お知らせ
レイクサイド琴引について
囲炉裏で味わう新鮮な海鮮料理、
冬は活松葉ガニを堪能できる
「生簀活蟹」をお愉しみ下さい。
木造の製糸工場を改装して生まれた「レイクサイド琴引」は鳴砂の浜として有名な「琴引浜」に程近い立地で、天然温泉と新鮮な海鮮料理が楽しめる、昭和風情が残る料理旅館です。
囲炉裏を配した食事処では、姉妹店「丹後ひもの屋」で仕入れた新鮮な魚介と地元の食材をふんだんに使った「囲炉裏会席」
冬は松葉がに漁解禁を皮切りに、活蟹を生簀から選んでお得に味わえる「生簀活蟹」プランをご用意しております。
どこか懐しい街並み、手付かずの美しい自然に抱かれて、此処でしか体験できない丹後の旅をお愉しみ下さい。
「懐かしい、昭和の風情を漂わせる…」
柔らかな自然光と温かい灯りに包まれた、天然木をあしらったエントランス。 ちょっと懐かしい風情を残す客室は、落ち着いた和のしつらえで、8畳、10畳、12畳の広さの違う、様々なタイプのお部屋をご用意しております。客室内禁煙(喫煙所有り)
「きらりと肌になじむ、湯の温もり」
旅の疲れを癒してくれるのは、三角形の大浴場。神経痛や筋肉痛をはじめ、冷え性や婦人病などにも効能があると云われる、とろみのあるやわらかな泉質の天然温泉です。身体の芯からごゆるりお温まりください。
「小谷常グループ」は地域医療と連携して運営しております。
今まで旅行が困難だと思われていた方々でも旅行を楽しんで頂ける様に地域医療との連携を図り、滞在中についての事前相談なども承っております。
当館には上級救命講習を修了したスタッフも常勤しており、出来る限り安心のサポート体制を心掛けて皆様のお越しをお待ちしております。
お勧めプラン
お食事について
「囲炉裏を囲んで、新鮮な海鮮と地元の食材を味わう…」
大広間を改装して新設した、囲炉裏の在る食事処「紡 Tsumugi」では山陰の各漁港から選りすぐった、新鮮魚介の炭火炙り焼きを中心に、丹後郷土料理や漁師町料理をアレンジした創作逸品も味わえる自慢の「炭火炙り会席」の他、四季折々、旬の食材で彩る会席料理もご用意させていただいております。
冬の松葉ガニシーズンは、隣接する姉妹店「丹後ひもの屋」の生簀からお客様自身がご予算に応じて選んだ活松葉ガニを味わえる「生簀活蟹」。
水産卸ならではのお値打ち価格で活松葉ガニを愉しめる是非、皆様にお勧めしたいお得なプランです。
「間人蟹を基準に本当の価値を問う…
究極の松葉がにを撰び抜きました」
姉妹店の「丹後ひもの屋」では年間一万杯以上の蟹を扱っており、その経験に裏付けされた確かな目利きで仕入れた自慢の松葉蟹。 港の枠を越え、タグの色に捉われず身詰まりと鮮度の視点から、より上質な鮮味を見抜く独自基準を満たした最高級品を「極撰松葉」としてご提案しております。 究極のプレミアム蟹を是非、ご賞味下さい。